XEVIOUSは当時のメジャーなパソコンにはほぼ移植された。
その中でPC88用のXEVIOUSはあまり評判がよろしくなかったのだけれど、そもそもPC88はシューティングゲームの実現には向いていないので仕方がないし、よくここまで頑張ったなと言えるものではあった。遊べるかというのは置いといて。
(その意味でもアルフォスはやっぱり凄い)
そんなPC88のXEVIOUSであるが、隠しエリアの17面があるという(ゼビウス AREA17への道)。
こういうのは一体どうやって見つけるのか。普通に遊んでたら絶対に見つからないと思うのだけれど。プログラムを解析した強者がいるのか、内部リークなのか。
それはさておき、隠しエリアというのはワクワクするものである。
なので、自分のでも隠しエリアを追加することにした。隠しエリアならボツキャラのギャラクシアンやギャラガのキャラが出せるし、以前に付けたボツキャラの橋(XEVIOUS 16 (戦場に架ける橋))なんかはオリジナルに戻して、隠しエリアで実装するのが良いようにも思える。
隠しエリアへの入り方や隠しエリアのマップはPC88版とは違うものにするつもり。