今頃になってこんなブログを見つけた(ししおどし/スペースインベーダーの謎)。
そして驚愕の事実が。
えー、信じてた仕様は嘘だったんかい。
上記を踏まえ、ソースコードから読み取った敵弾の以下の振る舞いを実装した
- 敵弾と自弾は必ず相殺
(実機のバグ再現のために確率ですり抜けることも考えたがとりあえずやめた) - ギザギザ弾とT字弾(ピストン弾)は発射する列をテーブルから取得する
- UFO出現中はギザギザ弾は発射しない
- T字弾(ピストン弾)はエイリアンが最後の1匹のときは発射しない
- T字弾(ピストン弾)は他の弾が画面にあるときは発射しない
- 回転弾は自機の真上近くのエイリアンが発射する
- 弾を撃つ頻度はスコアに連動して高くなり、高得点になるほど連射する
なるほど、実機の挙動に近くなったように思える。
ちなみにギザギザ弾、T字弾(ピストン弾)、回転弾というのはそれぞれこう。
ギザギザ弾 T字弾(ピストン弾) 回転弾
名前は誰かが勝手に付けたもので公式な名称ではない(たぶん)。
ギザギザ弾とT字弾(ピストン弾)はパターンをビットローテートして表現してる(たぶん)のが美しい。
もう一つ別のところで知った話だが、スペースインベーダーには隠しメッセージのあることが分かった。
そんな面白いフィーチャーを実装しない手はないよね。
0 件のコメント:
コメントを投稿