Google Chrome または Safari を使用される事を強くお薦めしますw
他のブラウザでは Javascript の処理が重いです(汗)


2011/08/28

鯖一夜干し

Bonjour ! Comment ça va ?
Ça va bien, merci. Et vous ?

というわけでゴマサバです。


魚は絶対に干した方がうまいです。異論は認めませんw
カツオだってマグロだって、開いて干して欲しい、と切に願います。

というわけで干します。
とはいえ、何の道具もないので、手持ちの材料で夏休みの工作ですw

竹串でピラミッドを作って中央にサバを吊るし、上からストッキングタイプの水切りネットを被せました。
ピラミッドパワーでサバは腐りません。嘘ですけど。
サバは水洗いしてから軽く塩をしています。


このまま一晩放置です。



翌朝。
いい感じに水気が抜けていました。
早速焼いていきます。

キッチンにグリルがついてないのでコンロで炙ります。


焼けました。
やや強めに焼いて骨までバリバリ食うのが好きですv


2011/08/27

ピーチ姫

桃です。
お尻ではありませんw


何の変哲もない桃です。
甘くて美味しいです。

この桃、1個98円でした。
安っ 安すぎる。

何故か。



福島県産だから。


これが風評被害という奴か。
こんな小売価格なのだから福島の桃農家の方の打撃は相当なものでしょう。

桃から危険濃度のセシウムやらなんやらが検出されたなんてこと誰も言ってないのに。
つか、むしろ検出されなかったと報道されてるのに。

仮に放射線が検出されたとしても、私は福島の桃を食べますが。
だってガンで死ぬより先に寿命が来るからw
だってこんなに美味しいのがたったの98円だからwww


ところでリドラーの皆さんは正しく放射「線」と言ってくださいね。
放射「能」が検出とか意味ワカランですから。

聞いてるか?A日新聞とか、Fジテレビとか。
(いや、聞いてないけどw)

Cool Down 2

なんとなく制作開始しました。
いつ完成するかはまったく未定です(笑)



2011/08/23

焼きそば その4

そういえば前回これをやってないやん、と気付いたので、また98円でやきそばを買ってきましたw

ひょっとしたら関西以外の人にはあんまり馴染みがないかもですが、オムそばです。

まずはごくごくふつーに焼きそば作ります。


卵は2個です。
フライパンに流し入れて箸でぐるぐるーっとしてからやきそばを戻します。


くるりん、と皿に移し、ソースをかけたら出来上がり。


おっと破けてたぜw

2011/08/22

Dragon's eye

ヒマやったんで Dragon's eye をやり直してみたw
ら、細かいバグをいろいろ見つけたwww 今更修正しないけど。

にしても。
レベル上げってこんなに面倒やったんや
みんなよく頑張ったなあw

スクリーンショットは登場キャラの中で一番思い入れのあるサキちゃんw


2011/08/21

ちょっぴり幸せになるオムライス

オムライスにはなんだか人をちょっぴり元気にさせるパワーがあります。
N市のSさんが元気がないということなのでオムライスで応援。

玉ねぎ1個みじん切りを炒めます。
本当はもっと飴色にした方がいいんですが、腹減ってるのでいい加減なところでやめてw半分取り出します。


小麦粉小さじ1を入れて炒めたら牛乳を入れ、しばし煮込んだら塩コショーで味を調整して容器に移しておきます。


取り出しておいた玉ねぎを戻し、ベーコン、ピーマンと共に炒め、ご飯を投入してさらに炒めたら、ケチャップを投入。
ケチャップは単独でしばし炒めてコクを出し水分を飛ばしてから混ぜます。


ケチャップライスを皿に盛っておきます。


フライパンをよく熱してバター1かけ入れたら、卵3個に牛乳を小さじ1入れてよく混ぜたものを投入してオムレツを作ります。
ケチャップライスの上に合体。


ナイフを入れて くぱあ したら周りに作っておいたホワイトソースをかけ、ケチャップもかけて完成。


見た目あんまり美しくできませんでしたorz
味は想像通りです。
やさしい味がちょっぴり幸せな気分にしてくれますv

2011/08/19

カツ丼

警察に捕まったわけではないですが、カツ丼食いますw

安いオージーポークです。
筋切りして塩コショウしたら、小麦粉はたいて、溶き卵くぐらせて、パン粉をしっかりつけてから揚げます。


フライパンだとでかすぎて卵とじが難しいので、まずアルミホイルで器を作ってから、そこに出汁を入れ、切ったカツを入れ、卵でとじます。
出汁は酒、みりん、醤油、砂糖、だしの素です。やや甘めのカツ丼が好みです。

玉ねぎとか三つ葉とかは入れません。単に無かったからですけどw


出来上がり。


どんぶりが小さくてカツがうまく乗ってませんがw

2011/08/14

チャパーティ

カレー系のネタが多いですが、好きなんだから仕方がありませんw
北インドの主食、チャパティを作ります。

なんでもインドではチャパティをうまく焼けないと嫁には行けないそうです。
日本だと米もロクに炊けないってことになるんでしょうが、炊飯器のスイッチ入れるだけの現代の炊飯とは違い、経験とコツと勘が全てのチャパティの難易度は相当なもんです。

実は一度失敗しました。2回目の挑戦です。それでも出来は3割です。難しい。。。

そもそもチャパティは全粒粉で作るのがデフォのようなのですが持ってません。ググると薄力粉と強力粉1:1で混ぜたものでも良いとあったのでそれでやってみます。

強力粉1カップ、薄力粉1カップ、塩1つまみを混ぜて、ぬるま湯150ccくらいを入れながらこねます。
柔らかすぎくらいの感触で良いとのこと。
ラップをして15分ほど寝かせます。


3等分して伸ばしていきます。
丸くするのはなかなか難しいです。
が、丸くないとうまく焼けないのだ、ということがやってみて分かりました。
あと厚さがとても重要です。薄くても厚くてもダメ。1.6mm~1.8mmくらいに均一に伸ばさないとダメです。


熱しておいたフライパン(油はひきません)で中火で焼きます。
結構マメに何度かひっくり返します。


しばらくするとぷくぷくと膨らんできます。


箸で押さえながら膨らみが全体に行き渡るようにします。
やりすぎて破裂しないように注意しながら・・・


ここでこのチャパティ作りのハイライト。これがやりたくて作ってるようなもんです。

膨らんできたチャパティを直接火で炙ります。
風船のように膨らんでいきます。


こんな感じ。


中はきれいに分かれています。


めっちゃうまく行ったように見えますが、ここまできれいにできたのは3枚中1枚だけでしたorz
均一な厚みが必要なのはもちろん、きれいに丸くないと膨らんだ時にいびつに膨らむので破けてしまいます。

うまくできた1枚を一番上に置いて記念撮影w
カリーは以前に作って冷凍しておいたものです。


それなりに美味しかったですが、うまく膨らまなかった他の2枚はかなりイマイチでした。
まだまだ修行がいりますね。

コーヒーゼリー

4倍の濃さのインスタントコーヒー作ってゼラチンで固めただけですがw


練乳を少しの牛乳で溶いたものをかけてます。

グリーンカレー

ちょっと離れたスーパーでグリーンカレーペーストを見つけました。
タイの料理の材料なんてまず普通に売ってません。野菜にしてもレモングラスとかバイナックルーとかまず見かけませんし、そもそもタイの唐辛子が手に入らないので、これ使ってタイカレー作ります。


ししとうを軽く炒めます。


切ってしばらく水につけてアク抜きした茄子も軽く炒めます。


鶏肉に焼き色を付けます。
安かったという理由だけでむね肉です。


カレーペーストを弱火で炒めて香りを出します。


鶏ガラスープを入れ、鶏肉を戻します。タケノコの水煮をスライスしたものも投入。


フタをしてしばらく煮たらココナツミルク投入です。


ナンプラー大さじ2、砂糖小さじ1~2も加えます。


しばらく煮立たせてから、ししとうと茄子を戻します。


既に相当に辛いですが、敢えてここで塩を振ります。塩を入れることで香りが増します。
皿に盛って、ざく切りのバジルを散らします。
なぜバジルかというと、パクチーが苦手だからですw


うまいですv
今回使ったペーストはかなりマイルドな気がしました。
以前使った別のメーカーのは脳みそに激痛走るような辛さでした(^^;

2011/08/13

ボンゴレビアンコ(ただしシジミ)

ボンゴレは二枚貝の意味であって別にアサリというわけではありません。
しじみが98円でしたw


いつものようにたっぷりのオリーブオイルにニンニクの香りをつけます。
最近はチューブ入り使ってます。簡単だし、こっちの方がずっと安いのでw


洗ったしじみを投入、白ワインを振ってフタをして蒸らします。
和風がいい方は日本酒で。


身を取り出し、ソースをキッチンペーパーでこします。


あまり砂はありませんでしたね。


スープを戻し、バター、白ワイン(和風が良ければ日本酒)を入れてしばし煮詰めます。
あっさりが良い方はバター抜きで。


パスタは茹で時間より1~2分早めに上げ、茹で汁お玉1杯分とともにフライパンに投入。


ソースの中で残り時間の1~2分を茹でてパスタに味を染み込ませます。
塩コショーで味を調整。和風が良い方は醤油を少々。

なんとなく寂しいのでしじみをいくつかトッピングしてみました。食べませんがw
パセリを振りかけて完成。


疑問の余地ありませんね。うまいです(^^)v

ペンネボロネーゼ

冷凍しておいたミートソースで簡単昼食。


ボロネーズの記事はこちら

2011/08/12

ほうれん草とベーコンのクリームソーススパゲティ

スパゲティが1袋(350g)で58円でしたw
ちょっと太めなのでクリームソースで食べます。

材料はこんなの。
ほうれん草、ベーコン、玉ねぎ、バター、小麦粉、牛乳。
本当は生クリームがあるといいんですが、ないので小麦粉でw
(ティースプーンですくってあるのが小麦粉です)


オリーブオイルをひいて、玉ねぎ、ベーコンを炒めます。
あれば白ワインも入れてください。


小麦粉を小さじ1~2振りかけて、バターを投入しさらに炒めます。
小麦粉は若干のとろみを出すためだけです。決して入れすぎないように。グラタンソースになってしまいますよw


牛乳を様子を見ながら少しづつ入れ、ほうれん草を茎の方から時間差で入れます。
生クリーム使う人は小麦粉は抜いて、ここで生クリームを入れてください。
少し煮詰めますが、ちょっとサラサラ?ってぐらいで丁度いいです。


その間にパスタが茹で上がるので、茹で汁をお玉1杯分くらい入れて混ぜてから、パスタを投入してあおります。
塩コショーで味を調整して出来上がり。
お好みで粉チーズ振ってください。


想像できる味ではありますが、やっぱりうまいv